2018年06月19日
巻きひげ
シオデ 雄花序


帰ってきて画像の確認を始めてやっと気づきました!『シオデ』の雄花のまわりに写っている葉は大きなハート型のオニドコロと3出複葉のミツバウツギだけで肝心のシオデの葉は
全く写っていませんでした。お粗末!
シオデの花は寒暖にあまり左右されずこの辺りでは大体6月の半ば頃に開花が確認できる。
シオデ科シオデ属の多年草。この仲間はツル性のものが多く、葉柄の基部に托葉の変化した
巻きひげがありこれで他のものに絡みつく。
今日は時折陽も射して一日もってくれたが、明日からしばらく雨模様の日が続くようだ。