2018年06月19日

巻きひげ


                    シオデ 雄花序
巻きひげ

巻きひげ

 帰ってきて画像の確認を始めてやっと気づきました!シオデ』の雄花のまわりに写っている葉は大きなハート型のオニドコロと3出複葉のミツバウツギだけで肝心のシオデの葉
全く写っていませんでした。お粗末!
シオデの花は寒暖にあまり左右されずこの辺りでは大体6月の半ば頃に開花が確認できる。
シオデ科シオデ属の多年草。この仲間はツル性のものが多く、葉柄の基部に托葉の変化した
巻きひげがありこれで他のものに絡みつく。

 今日は時折陽も射して一日もってくれたが、明日からしばらく雨模様の日が続くようだ。


同じカテゴリー(諸川池)の記事画像
老木に
花生け
刺が
丸い距が
そり返って
装飾花が
同じカテゴリー(諸川池)の記事
 老木に (2019-11-19 16:32)
 花生け (2019-10-01 22:36)
 刺が (2019-05-25 18:22)
 丸い距が (2019-03-25 15:54)
 そり返って (2018-09-19 22:47)
 装飾花が (2018-05-22 23:15)

Posted by 松ぽっくり  at 23:24 │Comments(0)諸川池

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
巻きひげ
    コメント(0)