2019年07月27日
葉脈が
ヒロハコンロンカ


台風6号が来ているはずだが雨は朝方に少しまとまって降ったがその後は時折パラつく程度でさっぱり、という事で今日はお空の見張り番をしてしまいましたので昨日の事を書きます。
一ヶ月ほど前に出向いた際にはその一帯は藪払いがされて雑木も切られていたので落胆して帰って来ましたが、それでもと思いもう一度行ってみると遠目にもそれと解かる独特の白いガク片が目に入ってきました。良かった!全滅せずに残っていてくれました。
相変わらず溝の向こう側なので接写は出来ませんが取りあえず『ヒロハコンロンカ』の出来の悪い写真を撮って来ました。
葉脈がよく目立ちます。それよりなにより白い花弁状に見えるのは外側の花のガク片の一個だと云うから驚きです。
アカネ科コンロンカ属の落葉低木で半ツル性に見えました。
それにしても暑い日々になりましたね。
くれぐれもご自愛してください。
それにしても暑い日々になりましたね。
くれぐれもご自愛してください。