2019年12月16日

枯期前の


                    ハダカホオズキ果期
枯期前の

枯期前の


 最近は師走と云う言葉も余り聞かなくなったような気がする。そんな師走も半分過ぎて令和2年が目と鼻の先に!
最近はチャリ散歩も坂道が克服できなくなって中々写真が撮れず、忘れた頃のアップになってしまう。
9月に花を載せたハダカホオズキが赤い実を沢山付けていた。時期的にも大分遅いので主茎も折れてしぼんだ実も多々見られる。それでも赤い色が結構目を引いたので撮らせて頂きました。
ナス科ハダカホオズキ属の多年草。


同じカテゴリー(足久保川)の記事画像
今度は
紅紫色
同じカテゴリー(足久保川)の記事
 今度は (2020-04-26 23:43)
 紅紫色 (2019-10-05 18:09)

Posted by 松ぽっくり  at 22:23 │Comments(0)足久保川

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
枯期前の
    コメント(0)