2011年08月02日
逆刺を
mamakonosirinugui

梅雨の内から猛暑だった見返りと云う訳ではないだろうが、このところ割と暑さが穏やかで助かる。
空地の垣根に絡んだ『ママコノシリヌグイ』がピンクの金平糖を付けている。あいにく今日は開花していなかったが開くと結構可愛らしくて気にいっている。
茎や葉柄などに逆刺を密生し、それでものによじ登る。
「ママコノシリヌグイ」を漢字にすると「継子の尻拭い」となる。人は時として残酷な発想をする。
暦は早くも8枚目、後一週間もすれば「立秋」・・・・ため息

梅雨の内から猛暑だった見返りと云う訳ではないだろうが、このところ割と暑さが穏やかで助かる。
空地の垣根に絡んだ『ママコノシリヌグイ』がピンクの金平糖を付けている。あいにく今日は開花していなかったが開くと結構可愛らしくて気にいっている。
茎や葉柄などに逆刺を密生し、それでものによじ登る。
「ママコノシリヌグイ」を漢字にすると「継子の尻拭い」となる。人は時として残酷な発想をする。
暦は早くも8枚目、後一週間もすれば「立秋」・・・・ため息