2011年08月05日
朝の田
ザクロソウ


朝の田の畦、他の草に埋もれながら小さな小さな花を星のように開いて『ザクロソウ』が存在をアピールしていた。ただ、この花には花弁は無く、花弁のように見えるのはガク片のようです。
和名は「柘榴草」で葉や果実の様子がザクロを思わせるとの事で付けられたようですが、まだこの草の果実は未確認なので今年は是非確認したいと思う。
中国やマレーシア、インドなどにも広く分布し、アジアでは食欲を促進させる為のスープに使われたり、根を煎じたものを眼病の治療に用いられたりするようですが効果の方は定かではない。


朝の田の畦、他の草に埋もれながら小さな小さな花を星のように開いて『ザクロソウ』が存在をアピールしていた。ただ、この花には花弁は無く、花弁のように見えるのはガク片のようです。
和名は「柘榴草」で葉や果実の様子がザクロを思わせるとの事で付けられたようですが、まだこの草の果実は未確認なので今年は是非確認したいと思う。
中国やマレーシア、インドなどにも広く分布し、アジアでは食欲を促進させる為のスープに使われたり、根を煎じたものを眼病の治療に用いられたりするようですが効果の方は定かではない。