2011年08月24日

3段論法

     アメリカキンゴジカ
3段論法

3段論法

 里芋畑の横でアメリカキンゴジカが咲き始めました(そうばん除草剤を撒かれる定めだと思いますが)
以前にも書きましたがこの怪獣の様な名前は3段論法的に付けられ、その大元はアオギリ科の「ゴジカ」より発しているようです。「ゴジカ」は漢字にすると「午時花」で花が午時(昼)だけ開く為付けられました。
「ゴジカ」の花は赤色ですが、その花に似て花の色が黄色の「キンゴジカ」(アオイ科)が名付けられ、その仲間で熱帯アメリカ原産と云う事で「アメリカキンゴジカ」が命名されたようです。
「アメリカキンゴジカ」は開花時間の短い花で9時頃から開き始め12時には閉じてしまいます。


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
落ちずに
形は
すでに
落ちない
這いまわる
一花弁が
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 落ちずに (2020-06-03 23:15)
 形は (2019-09-23 23:22)
 すでに (2019-07-28 22:27)
 落ちない (2019-06-14 22:09)
 這いまわる (2019-06-02 22:48)
 一花弁が (2019-04-25 23:16)

Posted by 松ぽっくり  at 17:25 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
3段論法
    コメント(0)