2011年08月29日
注意力が
ア ワ

気温は32℃を超えたらしいが、風が変わって暑さの質も変わって来た。
いつもの斜面に大きな「エノコロ」?いや違う、『アワ』のようです。こんなに大きくなるまで気が付かなかったなんて、注意力に欠ける。
どんな経緯でここまでやって来たのかわからないが、2本だけしっかり粟粒を付けている。
ご存知の通り、「粟」は雑穀の一つでかなり大昔から栽培されていた。
「エノコログサ」をもとにして中国で作りだされた作物と云われ、一説によれば紀元前
4~5000年頃には黄河流域で栽培されていたらしい。
我国でも戦前までは広く栽培され、現在ではミネラルや食物繊維が豊富なため、五穀米
などにして食べる方法が見直されている。

気温は32℃を超えたらしいが、風が変わって暑さの質も変わって来た。
いつもの斜面に大きな「エノコロ」?いや違う、『アワ』のようです。こんなに大きくなるまで気が付かなかったなんて、注意力に欠ける。
どんな経緯でここまでやって来たのかわからないが、2本だけしっかり粟粒を付けている。
ご存知の通り、「粟」は雑穀の一つでかなり大昔から栽培されていた。
「エノコログサ」をもとにして中国で作りだされた作物と云われ、一説によれば紀元前
4~5000年頃には黄河流域で栽培されていたらしい。
我国でも戦前までは広く栽培され、現在ではミネラルや食物繊維が豊富なため、五穀米
などにして食べる方法が見直されている。