2012年01月23日

凸型凹型

   凹型のロゼットが多いメマツヨイグサ
凸型凹型

    凸型が多いコマツヨイグサ
凸型凹型

   平型が多いヘラオオバコ
凸型凹型

 草たちは様々な姿で厳しい季節をやり過ごそうとしています。ロゼットの姿ひとつ見ても凸型有り凹型有りと個性を見せています。
凹型が比較的多いのが「メマツヨイグサ」逆に凸型が多いのは「コマツヨイグサ」他に平型が多い「ヘラオオバコ」「オオアレチノギク」などなど、皆寒さの和らぐ日をひたすら待ち続けています。
四季の中で「春程待たれる季節は無い!」と何方かが云っておられましたが、人も植物も同じなのでしょう。
 今日は風も無く暖かな日和で随分とらくでした。 


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
落ちずに
形は
すでに
落ちない
這いまわる
一花弁が
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 落ちずに (2020-06-03 23:15)
 形は (2019-09-23 23:22)
 すでに (2019-07-28 22:27)
 落ちない (2019-06-14 22:09)
 這いまわる (2019-06-02 22:48)
 一花弁が (2019-04-25 23:16)

Posted by 松ぽっくり  at 17:53 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
凸型凹型
    コメント(0)