2012年03月20日
1種のみ
ヤマモモ雄株

雄花序
暑さ寒さも・・・の彼岸の中日だが・・・今日も風は冷たい。
土手横の防災用ブロックの間から生えている『ヤマモモ』の雄株が小さな花を沢山付けた。
葯が裂開する前の赤茶色の塊が遠目にもわかる。恐らく鳥が種を運んだものだろうが、背丈は250㌢程で昨年とあまり変わらない。
ヤマモモ科は3属50種程の小さな科。ヤマモモ属で日本に自生するのは
「ヤマモモ」1種のみのようです。
最近は品種改良が進み果樹化されてもいる。

雄花序

暑さ寒さも・・・の彼岸の中日だが・・・今日も風は冷たい。
土手横の防災用ブロックの間から生えている『ヤマモモ』の雄株が小さな花を沢山付けた。
葯が裂開する前の赤茶色の塊が遠目にもわかる。恐らく鳥が種を運んだものだろうが、背丈は250㌢程で昨年とあまり変わらない。
ヤマモモ科は3属50種程の小さな科。ヤマモモ属で日本に自生するのは
「ヤマモモ」1種のみのようです。
最近は品種改良が進み果樹化されてもいる。