2012年06月28日
つぼみが
ヒメジョオン


空はどんより、いかにも落ちて来そうだが降らない。夜までもってくれれば理想的。
今年のフィールドは『ヒメジョオン』の勢いがいい!土手や河原に群生し白い区画を
幾つも形成している。
北アメリカ原産で明治維新の頃渡来し、当時は「柳葉姫菊」と呼ばれ珍重されていたらしい。
その後鉄道の普及により分布を広げ、沿線に多く生えたため「テツドウグサ」とも呼ばれたりする。
現在では都市部はもとより郊外や農村やけっこうな山奥まで分布を広げ、各地で雑草扱いされている。
「ハルジオン」とよく似ているが舌状花の数が少なく、つぼみもあまりうなだれない。


空はどんより、いかにも落ちて来そうだが降らない。夜までもってくれれば理想的。
今年のフィールドは『ヒメジョオン』の勢いがいい!土手や河原に群生し白い区画を
幾つも形成している。
北アメリカ原産で明治維新の頃渡来し、当時は「柳葉姫菊」と呼ばれ珍重されていたらしい。
その後鉄道の普及により分布を広げ、沿線に多く生えたため「テツドウグサ」とも呼ばれたりする。
現在では都市部はもとより郊外や農村やけっこうな山奥まで分布を広げ、各地で雑草扱いされている。
「ハルジオン」とよく似ているが舌状花の数が少なく、つぼみもあまりうなだれない。