2012年07月26日

変種

     オオキツネノカミソリ
変種

変種

 暑さを逃れ、山に行けば少しは涼しいかと思い竜爪へ出かけてみました。思惑はそれ程
はずれず、大きな沢の水の流れている所はそれなりに涼しくてマイナスイオンを感じながら一時涼をとらせて頂きました。
その沢の奥の斜面に「キツネノカミソリ」の変種オオキツネノカミソリの群落が咲き始めていました。何とかそばに近づく術はないかと思案しましたがあっさりと断念!一本だけ近くに咲いていたもので雄しべの長さを確認しました。雄しべは花弁より長く、外に突き出ている。
 この時季花は少なく、ヤマジオウがちらほら咲いている程度です。
 帰りぎわ、何かが動いたので見上げると何と!カモシカが一頭藪の隅からこちらを見ていました。途中何ヶ所かに「クマ出没!」の看板は出ていましたが、カモシカも出るんですねー!


タグ :植物

同じカテゴリー(花を訪ねて)の記事画像
健気に
片側に
昆虫のよう
屹立して
丸い花序
白い軟毛を
同じカテゴリー(花を訪ねて)の記事
 健気に (2018-03-26 23:58)
 片側に (2017-10-09 17:39)
 昆虫のよう (2017-07-25 17:50)
 屹立して (2017-07-23 18:11)
 丸い花序 (2017-07-02 17:44)
 白い軟毛を (2016-05-12 18:11)

Posted by 松ぽっくり  at 18:40 │Comments(2)花を訪ねて

この記事へのコメント
カモシカに遭遇ですか。初体験ですか?
大人のカモシカはそれなりですが 子供のカモシカはぬいぐるみの様でとても可愛く欲しい と思ったくらいです。。。

相変わらずの暑さですね。精力的に活動して暑さを吹き飛ばしていますね(笑)
Posted by 蝶 at 2012年07月26日 19:22
蝶さんへ
カモシカは長野県で出会った事が有りますが、竜爪では初めてです。
精力的と云うと聞こえは良いのですが、家にいると暑いし、そうかと云って朝からエアコンまわすのも何となく気が引けるので脱出を企てての事です。
Posted by 松ぽっくり松ぽっくり at 2012年07月26日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
変種
    コメント(2)