2012年08月09日

ルーペの力

    アメリカアゼナ
ルーペの力

    下側の2本の花糸が確認できる
ルーペの力

 畑の縁のそれほど湿り気の無い所でアメリカアゼナが控えめに花を付けていた。
今までの記憶では田の中のような湿った所でしか見ていないので、少々意外だった。
 アメリカアゼナはアゼナとよく似ているがアゼナは葉が全縁で、4本の雄しべは全てに葯が付くが、アメリカアゼナでは葉に2,3個のキョ歯があり、4本の雄しべの内、下唇側の2本には長い花糸があるだけで葯が無い点が異なる。
ただ、小さな花の中をのぞくにはルーペの力を借りないと無理。

 今日は雲の広がる時間が多かった事と適度の風があり、案外凌ぎ易かった。
 


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
落ちずに
形は
すでに
落ちない
這いまわる
一花弁が
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 落ちずに (2020-06-03 23:15)
 形は (2019-09-23 23:22)
 すでに (2019-07-28 22:27)
 落ちない (2019-06-14 22:09)
 這いまわる (2019-06-02 22:48)
 一花弁が (2019-04-25 23:16)

Posted by 松ぽっくり  at 18:09 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ルーペの力
    コメント(0)