2012年08月13日
クリーム色の
サネカズラ

雌 花
竹林に絡み付いた『サネカズラ』の雌花がひとつ開花していた。まだつぼみが
多く付いている。
秋の赤い「鹿の子」菓子のような形の果実はよく目立つが、クリーム色の花は案外気付かない。ただ雄花の方は花の中心の花托が赤いので雌花に比べれば多少派手だ。
昔、樹皮からとった粘液を整髪に使った事から「美男葛」の別名があります。
照ったり急に降ったり不安定な空模様で湿度が高く、蒸し暑い!

雌 花

竹林に絡み付いた『サネカズラ』の雌花がひとつ開花していた。まだつぼみが
多く付いている。
秋の赤い「鹿の子」菓子のような形の果実はよく目立つが、クリーム色の花は案外気付かない。ただ雄花の方は花の中心の花托が赤いので雌花に比べれば多少派手だ。
昔、樹皮からとった粘液を整髪に使った事から「美男葛」の別名があります。
照ったり急に降ったり不安定な空模様で湿度が高く、蒸し暑い!