2012年08月30日

レギュラー

     アレチヌスビトハギ
レギュラー

     虫が訪れた後の花
レギュラー

 フィールド内には毎年姿を見せてそれなりの面積を占有するレギュラーメンバーが何種かあるがアレチヌスビトハギもそんなレギュラーメンバーのひとつです。
北アメリカ原産でマメ科の多年草。日本産の「ヌスビトハギ」に比べると花は少し大きく色も濃い。
その花は朝開いて午後にはしぼんでしまうので、見る時間帯によって大分イメージが変わってくる。
それからこの草で一番印象に残る事は果実が衣服に非常にくっつきやすい事でしょう。
果期にこの草むらに入ろうものならおびただしい数がくっ付いて、それを取るのに
一苦労します。


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
落ちずに
形は
すでに
落ちない
這いまわる
一花弁が
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 落ちずに (2020-06-03 23:15)
 形は (2019-09-23 23:22)
 すでに (2019-07-28 22:27)
 落ちない (2019-06-14 22:09)
 這いまわる (2019-06-02 22:48)
 一花弁が (2019-04-25 23:16)

Posted by 松ぽっくり  at 17:25 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
レギュラー
    コメント(0)