2012年08月31日

日当たり

        ツルボ
日当たり

日当たり

 昨年とほぼ時を違えずツルボの花が目立つようになった。日当たりの良い所を好むため土手斜面の至る所に顔を出している。
地下に小型の鱗茎があり、春に5~10枚の葉を出すが夏に枯れ、初秋に再び2~3枚の葉を出してそのすぐ後に花茎が出て花をつける。
 ユリ科ツルボ属には約90種程あるが、日本を含む東アジアに生えるのは「ツルボ」一種のみでその他の種は全て中央アジア、西アジア、ヨーロッパ及びアフリカの分布
なっている。



タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
落ちずに
形は
すでに
落ちない
這いまわる
一花弁が
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 落ちずに (2020-06-03 23:15)
 形は (2019-09-23 23:22)
 すでに (2019-07-28 22:27)
 落ちない (2019-06-14 22:09)
 這いまわる (2019-06-02 22:48)
 一花弁が (2019-04-25 23:16)

Posted by 松ぽっくり  at 17:13 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
日当たり
    コメント(0)