2012年10月01日

ギンマメ

    ヤブマメ
ギンマメ

ギンマメ

 台風17号が猛スピードで駆け抜けていって朝から青空が広がった。滞在時間が短かったせいか安倍川の水量はそれ程でもない。ただ、強力な風を受けて草や木は結構痛められている。
そんな土手の植え込み(ユキヤナギ)に絡み付いているヤブマメが元気に花を付けた。
野山に普通に見られるツル性の多年草で、ここにはどんな行程を経てたどり付いたのかはだがここも養分は豊かではないらしく、葉は随分と小さい
ただ3種の結実能力を持つ逞しさが有るので一度住みつけば簡単には絶えないだろう。
果実には普通3個の豆が出来て、その豆はウズラの卵に似て白っぽいので
「ギンマメ」の別名が有る。


タグ :植物

同じカテゴリー(フィールド)の記事画像
落ちずに
形は
すでに
落ちない
這いまわる
一花弁が
同じカテゴリー(フィールド)の記事
 落ちずに (2020-06-03 23:15)
 形は (2019-09-23 23:22)
 すでに (2019-07-28 22:27)
 落ちない (2019-06-14 22:09)
 這いまわる (2019-06-02 22:48)
 一花弁が (2019-04-25 23:16)

Posted by 松ぽっくり  at 17:16 │Comments(0)フィールド

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ギンマメ
    コメント(0)