2012年10月08日
仕掛けが
キバナアキギリ


ふく風に時折寒さを覚えるようになって本日よりは「寒露」。
「露も冷気によって凍りそうになる頃」とか、
今日は仲間と山道を少しのぞいて来ました。木立の中「シモバシラ」はすでに終盤を迎えていますが、「セキヤノアキチョウジ」は今を盛りに咲き乱れていました。
足元では背丈の低い『キバナアキギリ』が咲き始めています。黄色い大きな花は
うす暗い林床でも良く目立ちます。
この花にはちょっとした仕掛けが有ります。虫が花に入り正面の淡紫色の退化した「葯」を押すと上に隠れていた花粉を出す「葯」がテコの仕組みで下がり、虫の背中に花粉をなすり付けると云うものです。なかなかの戦略家のようです。


ふく風に時折寒さを覚えるようになって本日よりは「寒露」。
「露も冷気によって凍りそうになる頃」とか、
今日は仲間と山道を少しのぞいて来ました。木立の中「シモバシラ」はすでに終盤を迎えていますが、「セキヤノアキチョウジ」は今を盛りに咲き乱れていました。
足元では背丈の低い『キバナアキギリ』が咲き始めています。黄色い大きな花は
うす暗い林床でも良く目立ちます。
この花にはちょっとした仕掛けが有ります。虫が花に入り正面の淡紫色の退化した「葯」を押すと上に隠れていた花粉を出す「葯」がテコの仕組みで下がり、虫の背中に花粉をなすり付けると云うものです。なかなかの戦略家のようです。