2012年10月19日
抜きん出て
アキノノゲシ

土手斜面の一部、刈り取りを免れた所ではクズに絡まれながらも『アキノノゲシ』が窮屈そうに何本も抜きん出て沢山の花を付けている。
何処にでも有る花なので軽んじられる所はあるが、花自体はうすいクリーム色で捨てたものではない。
和名は「ノゲシ」に似ていて秋に咲くので付けられたようだが、そのノゲシ(キク科)も葉が
「ケシ」に似ている?と云う事で付けられたようです。
キク科アキノノゲシ属で茎を切ると白い乳液が出る。ちなみにレタスやサラダナも同属です。
予報通り雨は上がってくれて、この分なら明日の予定は無事にクリアー出来そうで一安心

土手斜面の一部、刈り取りを免れた所ではクズに絡まれながらも『アキノノゲシ』が窮屈そうに何本も抜きん出て沢山の花を付けている。
何処にでも有る花なので軽んじられる所はあるが、花自体はうすいクリーム色で捨てたものではない。
和名は「ノゲシ」に似ていて秋に咲くので付けられたようだが、そのノゲシ(キク科)も葉が
「ケシ」に似ている?と云う事で付けられたようです。
キク科アキノノゲシ属で茎を切ると白い乳液が出る。ちなみにレタスやサラダナも同属です。
予報通り雨は上がってくれて、この分なら明日の予定は無事にクリアー出来そうで一安心