2012年11月03日
黒い種
ツルボ


予報に反し雲が広がって日差しが無く肌寒い。
一時、かなりの広範囲を淡紅紫色の花で彩った『ツルボ』。 いつものように除草の
手が入って果実を付けるまでに至らなかったが斜面のはずれ、一部その手からのがれた個体が果実を付けていた。
成熟した果実は上部が裂けて黒い種子が顔を出している。強めの風が吹いて付近に撒き散らされるのを待っているのだろう。
ユリ科ツルボ属の多年草で地下に鱗茎を持っている。


予報に反し雲が広がって日差しが無く肌寒い。
一時、かなりの広範囲を淡紅紫色の花で彩った『ツルボ』。 いつものように除草の
手が入って果実を付けるまでに至らなかったが斜面のはずれ、一部その手からのがれた個体が果実を付けていた。
成熟した果実は上部が裂けて黒い種子が顔を出している。強めの風が吹いて付近に撒き散らされるのを待っているのだろう。
ユリ科ツルボ属の多年草で地下に鱗茎を持っている。
この状態でドライフラワーにしたら可愛い花束出来そうですね。。。