2013年03月05日
繊細な
セントウソウ


どうやら寒さもようやく重い腰を上げる気になったようで、明日からの最高気温は20℃に迫りそうな予報が出ています。
春めいた公園の斜面では枯葉をかき分けて『セントウソウ』が白い花を見せ始めました。
高さが10~20cmと小型で繊細な草姿はいかにも愛らしい。そして花茎の先に小さな花を沢山付けるのはセリ科の特徴。
葉も細かく切れ込んで繊細ですが、切れ込み方が扇状になるものを「オオギバセントウソウ」として区別するようです。


どうやら寒さもようやく重い腰を上げる気になったようで、明日からの最高気温は20℃に迫りそうな予報が出ています。
春めいた公園の斜面では枯葉をかき分けて『セントウソウ』が白い花を見せ始めました。
高さが10~20cmと小型で繊細な草姿はいかにも愛らしい。そして花茎の先に小さな花を沢山付けるのはセリ科の特徴。
葉も細かく切れ込んで繊細ですが、切れ込み方が扇状になるものを「オオギバセントウソウ」として区別するようです。