2016年03月11日

一服の


                 ダンコウバイ
一服の

       ダンコウバイ雄花
一服の

 予報では晴れる筈であったが朝から厚い雲に上空を支配されてしまった。
そんな中、渓流沿いのダンコウバイはほぼ満開になって早春の渓流に一服の画のような風情を醸し出していた。
小さな花だが葉が出る前なので黄緑色がよく目立つ
クスノキ科クロモジ属で雌雄別株。材には芳香がありクロモジ同様、楊枝や細工物に使われる。


同じカテゴリー(横山)の記事画像
様相が
真下を向いて
葉の裏は
準備
大の字
白くして
同じカテゴリー(横山)の記事
 様相が (2020-03-28 17:21)
 真下を向いて (2019-05-28 21:39)
 葉の裏は (2019-04-22 23:39)
 準備 (2019-01-03 23:10)
 大の字 (2018-10-15 00:00)
 白くして (2018-06-10 16:51)

Posted by 松ぽっくり  at 17:51 │Comments(0)横山

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
一服の
    コメント(0)