2016年11月23日

毛深さ


                  ヤブムラサキ
毛深さ

    枝や葉、ガクなどに星状毛が密生しているのがわかる
毛深さ

 雨こそ落ちてこないが北寄りの風が吹いてかなり寒い
 先日取り上げた「ムラサキシキブ」と共にレンズを向ける事の多いヤブムラサキ
今年も林縁の枝先から秋波?を送られ、またまた対峙することになった。
「ヤブムラサキ」は枝や葉裏、ガクなどに星状毛や軟毛が密生していて少し近づけばその毛深さがわかる。
クマツヅラ科ムラサキシキブ属の落葉低木。ちなみにムラサキシキブとヤブムラサキの雑種を「イヌムラサキシキブ」という。


同じカテゴリー(下見)の記事画像
内に巻いて
ブラシのように
葉の質が
垂れ下がり
横にのばした
普通4個
同じカテゴリー(下見)の記事
 内に巻いて (2017-10-27 23:31)
 ブラシのように (2017-10-05 17:40)
 葉の質が (2017-09-25 18:09)
 垂れ下がり (2017-06-26 21:50)
 横にのばした (2017-06-25 00:02)
 普通4個 (2017-06-19 22:37)

Posted by 松ぽっくり  at 17:54 │Comments(2)下見

この記事へのコメント
イヌムラサキシキブなるものの特徴・見分け方教えて下さい。
Posted by 蝶 at 2016年11月23日 19:35
蝶さんへ
ガクや葉裏の星状毛が「ヤブムラサキ」は密生していますが「イヌ・・・」はまばらになります。
Posted by 松ぽっくり松ぽっくり at 2016年11月23日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
毛深さ
    コメント(2)