2020年01月26日
張り付くように
クサボケ

1月も末になってやっと写真を撮る気力が少し戻ってきた。暮れから正月にかけて絶不調を極め、
不本意な正月を過ごすことになってしまいました。
まあそれは兎も角として昨年末に草刈をした土手斜面に『クサボケ』が結構広い範囲に広がって花を付けている。そのままにしておけば1m程に成長するはずだが毎年定期的に草刈をされるので一様に地に張り付くように咲いている。ただ盛りが過ぎてしまったようで形の好いものが少ない。
バラ科ボケ属の落葉小低木。クサボケの花は雄花と両性花が混じりあって咲き、小枝は刺になりやすく、葉には扇形の托葉が目立ちます。
写真撮る気力が戻ればしめしめですね(^^♪
今日はまた冷えますね。
暖かくしてお休みなさい