2012年10月06日

奇妙な

        アキノウナギツカミ
奇妙な

 池の周りを歩いてみました。『アキノウナギツカミが盛りを迎えています。
茎に下向きの短い刺が有り、ウナギでも掴めるほどザラつくと云う事でこの奇妙な命名となったようです。
水辺が好きなタデ科タデ属の一年草。花は枝先に10数個が集まって付きますが
小さいので近づかないと開花の確認が出来ません。
 特別目新しいものは有りませんが花の咲いているものは20種を超え、そぞろ歩きには楽しい季節と云えます。


タグ :植物

同じカテゴリー(下見)の記事画像
内に巻いて
ブラシのように
葉の質が
垂れ下がり
横にのばした
普通4個
同じカテゴリー(下見)の記事
 内に巻いて (2017-10-27 23:31)
 ブラシのように (2017-10-05 17:40)
 葉の質が (2017-09-25 18:09)
 垂れ下がり (2017-06-26 21:50)
 横にのばした (2017-06-25 00:02)
 普通4個 (2017-06-19 22:37)

Posted by 松ぽっくり  at 21:17 │Comments(0)下見

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
奇妙な
    コメント(0)