2012年12月13日

神聖

     サカキ
神聖

神聖

 青空をバックにサカキが真っ黒な実を沢山付けています。よく見るとガクまで真っ黒になっています。
そして先端にはチョロと毛のようになった雌しべが残っています。 黒い実の中にはやはり
黒光りする種子が入っていました。
ツバキ科サカキ属の常緑高木。
昔から神聖な木として神社などによく植えられる事から「カミサカキ」の方言名も有ります。


タグ :植物

同じカテゴリー(近所)の記事画像
一斉に
流れに
半分に
質が薄く
後に赤色を
実栗
同じカテゴリー(近所)の記事
 一斉に (2020-06-09 15:39)
 流れに (2019-11-07 17:17)
 半分に (2019-09-17 22:19)
 質が薄く (2019-09-14 22:39)
 後に赤色を (2019-07-10 18:08)
 実栗 (2019-07-05 15:44)

Posted by 松ぽっくり  at 17:28 │Comments(2)近所

この記事へのコメント
サカキにも実がなるのですね。はじめて見ました。(笑)

明日の天気妖しくなってきましたね。当たらなくても良いのに当たり 当たってほしい宝くじは当たらず 困った事です。

雨前にシモバシラの氷の花見て来ました。
まだ12月なのにこの所の冷え込みで今年は大きなものがお昼頃でも見れました。雪も残ってました。寒いはずですね。
Posted by 蝶 at 2012年12月14日 16:05
蝶さんへ
おっしゃる通り、とかくこの世はままならぬもの・・・。
それにしても
もうシモバシラですか!寒いわけですねー
Posted by 松ぽっくり松ぽっくり at 2012年12月14日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
神聖
    コメント(2)