2013年08月02日

歯が無い

          ウバユリ


 はっきりしない空模様の中、先日値踏みをしておいたウバユリがそろそろ開花の時を迎えている頃と見当を付けて出向いてみた。 予想に違わず大きな花が6個横を向いて咲いていました。
ユリの仲間としては大分地味だが大きさにかけては「ヤマユリ」に引けを取らない程です。
花の咲く頃には葉が無い(歯が無い)事から「姥ユリ」の名が付いたと云うが、茎葉は残っている事が多い
ユリ属の仲間は葉が細長く平行脈をもつものが多いが、ウバユリの葉は幅広く、脈は網状なので独立の「ウバユリ属」とする考えも有るようです。  


Posted by 松ぽっくり  at 22:18Comments(0)花を訪ねて