2016年11月04日

逞しさ


                   ノコンギク


 クズやススキやコセンダングサが優占している土手斜面の一画、逞しさをハッキしてノコンギクが小群落を作っていた。ノコンギクは漢字にすると「野紺菊」と書きますが花の色は白色~淡青紫色で一般には白っぽい花が多いようです。ただツボミの時は紺色に見えます。
キク科シオン属の多年草。山野で最もよく見られる野菊と云えます。

 今日も若干気温は低めだが朝から気持ちの良い秋晴れでした。  


Posted by 松ぽっくり  at 16:38Comments(0)フィールド