2016年08月15日

長めの柄


              ハダカホオズキ


 今日はほぼ一日日差しが無くていくらか暑さが遠のいたような気がしないでは無かった。
そんな山裾でハダカホオズキの花が咲き始めていた。直径8ミリ程で控えめな色の花だが長めの柄の先に付くので案外分かりやすい。
「ホオズキ」の名前が有るが果実は「ホオズキ状」にはならず普通の赤い液果になる。
ナス科ハダカホオズキ属の多年草。
  


Posted by 松ぽっくり  at 17:53Comments(0)下見