2016年08月22日

見映えの


                 ツリガネニンジン


 土手斜面にツリガネニンジンの数が大分増えてきたがどれも花が小さく
見映えのしないものが多い。
今年はずっと雨も少なかったが、太い貯蔵根をもってしても間に合わなかったと見える。 名前もこの白く太い根が朝鮮人参に似ている事から付けられた様です。
キキョウ科ツリガネニンジン属で太い貯蔵根の有る多年草。切ると白い乳液が出る。

 今度の台風の雨も大した事が無くて川の水位もほとんど変わらず水量は少ない

  


Posted by 松ぽっくり  at 18:39Comments(0)フィールド