2011年11月28日

うすいピンクの

    ウスベニニガナ




 いつものフィールドより少し河口側へ下った土手斜面に「ナルトサワギク」らしき花が沢山咲いているので確認してほしいとの依頼を受けて早速行って見ました。友人の云う通りまさしく「ナルトサワギク」でした。
このキクは20年程前に県西部で確認され、近年安倍川水系でも確認されたと聞いていましたが、本格的に参入していました。
 そのそばの土手斜面に作られた石段の隙間にウスベニニガナが幾つも咲いていました。この花も以前は四国、九州などが主な分布域でしたが、最近は静岡でもよく見かけます。
花は舌状花がないので目立ちませんがうすいピンクの可愛らしい色をしています。
 今日は朝からずっと曇が厚く、肌寒い一日でした。

  
タグ :植物


Posted by 松ぽっくり  at 18:03Comments(2)フィールド外土手